別サイトにあげてたけどやっぱこっちだけでいいや
これは、別サイトに7/19に書いた記事になります
まあ、生ああ高い目で見ていただければいいなと思います
⇩ここから、当時の記事
どうもみなさんこんにちは
好きなライダーは仮面ライダーエボルコブラフォームのvirlerです
あの見た目ずるくない?
肩アーマーにある天体感とか、赤金濃い青に黒スーツでカッコ悪いわけないんだよなあ…
しかも、個人的にはジーニアスの見た目が好きではない(ラビラビタンタンがかっこよすぎ)だから余計にかっこよく見える
スタークの時期からの目的不明の敵ライダー(スタークはライダーだったか忘れたけど)ってなんて厨二…
すてきです!
そりゃ、杖も折ってしまうわ
さてさて、今回のテーマは仮面ライダー
最近友人の影響で特撮見るのが楽しい
子供向けと最近思えないのは、私だけでしょうか…
現段階で見たのが
鎧武と電王とウィザードが最初の方だけ
ドライブとエグゼイドが30話ぐらいまで
カブトが映画以外見終わりました
エグゼイド全部見てないのはDVDがまだ新作だか
ドライブに関しては、huluで他のライダー見てたら借りるのが面倒になってしまった…
カブトにした理由は特にないんだけど、電王とか、鎧武とか、ウィザードは…最初の方から続けて見れなかった…いつかは続きを見たいとは思ってるけど、とある玩具レビューアーの影響でキバとかブレイドが先になりそう…
平成一期全部見てディケイドを見るか、ディケイド見てから他のに戻るか…
有志の皆さん、教えてください
聞いたところだと、RXまでちゃんと見ないとダメって聞きました
あ、カブト見てすごくとうふがたべたくなりました
カブトってさ、
5割ライダー、4割料理人、1割仕事人みたいな感じに思ってしまった
カブト見てる間に何回麻婆豆腐食べたくなったことか…
ホント、天道と矢車さんのキャラを履き違えてましたわ…
ちゃんと、豆腐はちぎってま…これ本当にあってるの?ワームさん…
主人公関連以外がSUGEーって感じになってたら大抵ワームなのが少し淡白だったのと、最終回以降の後日談をグダグダ見たい私であります
あと、カブトのハイパーゼクターでのライダーキックは
「ハイパーキック」(本人)なのか、「ライダーキック」(ゼクター側)なのか、「ハイパーライダーキック」(公式…たしか)なのか、「グレードマックスな俺」(別人)なのか、どれなんだろうか…
カブトはこの辺にして、最近のライダーについてあったとおもうが…
正確には、ライダーの父親について
私の知っているだけでも、
ドライブの蛮野天十郎
エグゼイドの壇政宗
ビルドの石動惣一
だけかと思ったら葛城忍
サブライダー、最恐のネタキャ…神、で今度はヒロインかと思ったら主人公の父親がとうとう(?)きたなあとか思ってました
共通点は、ライダーシステムの製作に関連していること
やっぱりよからぬことに使う気だったんだね…
大きいお友達にとっては「知ってた」とか、「やっぱりね」とか、「もう見た(ザンネーン、まだこの作品ではでてませーん いっけね! ahahahahahahahhaha)」とか思ってるとは思うけどね
今回にまとめ
コブラフォームがやっぱり一番かっこいい…アーツ化しないかな…あと、アマゾンズミタイ
こんな感じのブログでよければ次回もよろしやす
0コメント