今だからこその魔轟神!メインモンスター編 part2
木曜日に、魔轟神で友人とデュアハしてたのですが
……強くね?
誘発、妨害札を互いにあまり入れてないので、動いたほうの勝ちって感じがどうしても強くなるんだけど、
魔轟神が動いたらほとんどエクストラリンクの上にゴブリンで対象にできず、フェニックスで戦闘破壊できず、ケルベロスで効果破壊できない
……こんなデッキだったかな……
この悲劇は、私が「これをだしたいんじゃー!」のプランを考えずにただ思いつくままに回してしまったことによります
大抵は、レモンを出したい!
トリシューラを出したい
とかを考えて回すのですが、ドローと回収が強すぎて
あ、これ出来る!
あ、こうしたら強くね?
って感じでやってしまいました
反省しています
ネタデッキの時にはもう少しマイルドに、切り札を出す前までもそこそこ戦える程度の強さを目指したいです
あと、レイブンなのですが、強かったは強かったです
初手にあるとクルスやケルベラル捨てれるので展開が楽でした
ただ、チャワでよくね?
クシャノにした方が何回も使えるなとか
入れない方が無難な気もしました
ルリーが手元にないので、☆4にしても旨みが少ないんですよね……
この辺は要検討ですね
結論
魔轟神と言うより、リンクの汎用性がやばい
特に、トロイメアとの相性がえぐい
制限にかかるとかやめてほしいです……
まあ、トロイメアにかける前なFWDを消すべきだと思うけどね
さて、今回は、魔轟神獣編です
メインに採用してるものを紹介いたします
ほかの魔轟神は、part3以降に、
相性のいいカード系は後編に致します
あくまで、魔轟神について書きたいのでね!
では、魔轟神ワールドに、レッツゴー!!
魔轟神獣チャワ
☆1 光 獣族 チューナー
200/100
手札にある時、ほかの魔轟神を手札から捨てることで特殊召喚できます
魔轟神獣は光属性獣族のモンスターで構成されており、可愛いイラストが多いのが特徴(?)で、さらに、今話題のけものフレンズの方々でもあります
そんな見た目に相まって、魔轟神本体たちよりもつよい効果が多いのも特徴で、
「え、魔轟神って獣族じゃないの?」と思っていただいてもあながち間違いじゃないです
魔轟神本人達は専用デッキがほとんどですが、ケルベラルとガナシアは本当に汎用性が高いので、猫使いの方々は、手札補充用にこれらと、エクストラにレイジオンを忍ばせるのもありではないでしょうか?
さて、このカードなんですが、流石にどのデッキにも使える汎用性は高くありません
しかし、魔轟神に置いては非常に重要な役割を果たします
クシャノグリムロクルスほどではありませんが、ソルキウスレイブンよりは完全に優先順位上です
効果からもわかるように、召喚権を使わずにただただ展開できます
強い!
しかも、クイックシンクロン等のように墓地で発動できるものがないとアドバンテージが得れないことがほぼなく、手札2枚で確実に2枚場に並びます
主にクルスケルベラルガナシアを捨てて展開します
そして、かれのステータスを確認すると、
☆1!
リンクリボーチャンス!
相互リンクすると強いトロイメアにおいて、リンクリボーでとりあえず下方向に向けられるのはそれだけで強い!
チューナー!
ハリファイバーを作れと言っているようなものです
コレでクシャノをサーチできたようなものです
獣族!
なんと、サモンソーサレスの対象にして猫を持ってくると、猫を墓地に送りつつ☆5
レイジオンドローが成立しますね!
弱いところが何一つない!
強いて言うなら、魔轟神を捨てないと出せない点ですが、引けてないのは魔轟神ユーザー失格ですし、そのケアもできてこそのデュエリストです
第一、ちゃんと手札に来る程度に魔轟神を入れるだけなので、難しい難易度ではないです
ちなみに、このカードは初動にも使えますし、トリシューラを出したくなる後半でも通常のチューナーとして使えますし、墓地を使わずに手札を捨てながら展開できる便利な魔轟神は彼の一番の強みですね
あれ?光チューナーってことは、蒼き目の剣士でサーチが……出来なくはないのか?
なぜ混ぜたしその人……
残念なことに、私はストレージで見つけたスーパーチャワ一枚しか持ってないので、ここまで力説しながらその恩恵に預かれてません……
日版で妥協しようかしら?
魔轟神ケルベラル
☆2 光 獣族 (チューナー)
1000/400
このカードが手札から捨てられた時、特殊召喚する
最も有名な魔轟神と言っても過言ではないでしょう
魔法の効果で捨てようが、罠の効果で捨てようが、コストで捨てようが、場に出てくる2チューナー
強っ
獣族ってことは、三太夫も出せる
強い!
ブリューナクで捨てればクリスタルウィングが確定する
なんて強いんだ!
こんなカード、きっと高かったから、再録しまくって手に入りやすいんだろうなぁ……
と、思ったら、ターミナルで2回スーパーレアで入ってるだけで、再録?なにそれって感じで、日版で600円ぐらい
米版シークレットで450円ぐらいが相場みたい
つまり、かなり安く買えたのかな?
グリムロ米版シークレット 600
ゴールド 300
クルス 米版シークレット300~1300
……参考にするのをやめます
間違いなくバラ売りよりは安いかな?
魔轟神デッキの彼は、とりあえずこいつ捨てれば
・グリムロが使える
・チューナーを場に置ける
おお、やっぱつええ
猫でケルベラルとガナシア出せば☆5レイジオン出せる!
そればっかと思う人もいるとは思いますが、だってそれが強いんだもの……
この辺を適量積むから、数枚ヴァレリホーンやサンライズを入れておくのもありかなぁ…
どこまで行っても、初動に使えないのは怖いけどね
魔轟神獣ガナシア
☆3 光 悪魔族 (チューナー)
1600/1000
手札から捨てられたとき、攻撃力を200上げて特殊召喚し、場を離れると除外される
とき〜するの強制効果で、タイミングを逃さいのが魔轟神捨てられたとき〜系のメリットですね
このカードは、ほぼ、ケルベラル、クルスの感じで使用することができる
差別化できる点として、
•準備なしに捨てれる
•☆3の非チューナー
•自身を特殊召喚しやすい
•離れると除外される
ケルベラルと違い、離れると除外されるが、逆に考えると、除外させることができるこの効果はメリットにもなりうる
例えば、手札に捨てたいカードとDDRを握ってたら、除外を能動的にする手段としても使えるし、☆3二体で出せるリヴァイエールが除外から特殊できるため、もはやメリットにも見えてくるはず…
もちろん、魔轟神のエクストラにリヴァイを入れる枠がないとか、DDRを活かせるのが彼だけなら採用をしないことも視野に入ると思う
そう、リンクが出るまでは
サモンソーサレスにより、ケルベラルからだせる☆3光非チューナー獣族は割と重要なボジションにいると思われる
まあ、単純に手札切られて出てくるのが多ければ初手のグリムロが安定するからケルベラルガナシアはフル投入でも何も問題ないかもしれない
まとめると、ぞうさんは割とやりおるということですな!
ケルベロスやチャワの陰に隠れ気味ですが、捨てられたら出てくる1800は普通に優秀だと思いますよ?
とりあえず、今メインで入れている魔轟神モンスターを紹介しました
本当はルリーとかノズチとかキャシーとか積みたいのだが、持ってないのじゃァ……
別の機会にほかの魔轟神についても書いていきたいと思います
では、とりあえず前編終了です
後編にご期待ください
※part3に未紹介の魔轟神を書いて、後編に相性の良いものとかを書こうと思うので、part3があとになりそうです
ご視聴ありがとうございました
ps テスト終わるまでショップ行くの自重してるから買いに行けない……カドショが遠いのが悪い!
0コメント